2013年12月19日木曜日

DAWNBREAKERがフリーズしまくる。

フリーズが頻発しているのは前からだけど、最近とにかくDAWNBREAKERのコンクエストをプレイしていると、十中八九フリーズする。ダイスいいかげんにしてくれ。

2013年12月5日木曜日

BF4 アカウントがBanされた?

なぜかわからないのですが、Battlelogにログインできなくなりました。そして、BF4を起動しても「EAアカウントの接続が切断されました」と表示され、マルチプレイもプレイできなくなった…

わけもわからず情報を漁ってみると、CHINA RISINGのリリースで混乱しているのもあってか、情報が錯綜していてまったくわからない。ともかく、Battlelogのパスワードをリセットして再度ログインを試みると、どうやらアクセスが禁じられているという…え?なんで?????

チートとかなにもやってないのに…

というわけで、EAオンラインへ問い合わせメールを送りました。
すべて英語で書けとたいそう面倒くさい縛りがあるとか、、どんだけ?
https://help.ea.com/jp/article/information-about-banned-or-suspended-accounts

2013年11月15日金曜日

バトルフィールド4初心者メモ ヘリ操作解説動画まとめ

Ghostsもダウンロード販売がはじまったので、ちょこちょこプレイしているけど、まだまだバトルフィールド4もやり込みたい。

オレは昔からフライト・シミュレータが苦手で、できたゲームってSEGAのアフターバーナーぐらいwww

この歳になって特訓ってのもなんだかなぁと思いつつも、やはりヘリをうまく操縦している人をみると、オレも使いたい!と思うわけで。

というわけで、2つ動画を後学のためにはっておこう。

Battlefield 4: How To Fly Helicopters! Helicopter Flying Tips & Tricks (BF4 Gameplay Tutorial Guide)



【BF4】がち芋の超簡単ヘリ戦闘機講座!バトルフィールド4【PC&コンシューマ】



がち芋さんの動画は戦い方も勉強になるしおもしろいので、関連動画もみてみるといいよ。

2013年11月12日火曜日

バトルフィールド4初心者メモ その3

深夜23:00頃から1:00頃までマルチをプレイしていると、頻繁に「セッションが切断されました」といってサーバからキックアウトされる。
敵に打ち込んでいるときとか、時と場所を選ばずに切断されるのでゲームにならない…
いまは3ゲーム連続で途中切断(怒


箱だけ?
それとも、プレミアムを購入していないから?(プレミアムにはサーバセッションの優先権があると書かれていた)

うーん、わからん。

2013年11月10日日曜日

バトルフィールド4初心者メモ その2

ようやく、SCAR-H をアンロックした。
キャンペーンモード(1人用モード)で使いやすいなーと思っていたし、BO2でもよく使っていたので、AK-12はひとまず置いて、ホロサイト載せるまで使うぞ。




バトルフィールド4初心者メモ その1

ずいぶんゲームから離れていたのだけれど、前からやってみたかったバトルフィールド4が出たので勝手プレイしています。
COD:BP2でも、アサルトライフルを常用していたので、突撃兵で。

おもしろい!
コンクエストはよくできているモードだなと思う。
CODのTDMのように「ずーっと待つ(芋る)」のようなこともない。半数以上の拠点を占拠していると相手のチケットが減っていくから。

だがしかし、マルチプレイでCODのようになかなか敵を倒せない!!!
すぐ死ぬしwww

バトルフィールドは教えてくれる人もいないし、初心者の初心者なので自分用のメモ。

・AKでの近距離〜中距離は、二点バーストにして連射。マズルブレーキを付けるとなおよし。
・戦う拠点を決めたら、回復キットをポイポイ出しておく。
なるべく分隊で行動すべし。

とりあえず。

2013年3月21日木曜日

メクロマンサーが相当楽な件。

最近、一日一回、やりはじめると3時間はやってしまう「ボーダーランズ2」。
メインのストーリーは、セイレーンを使っているのですが、
CO-OPプレイ用に「メクロマンサー」を育てはじめました。

で、このメクロマンサーはスキルで、デストラップという殺戮ロボを召還できるのですが、これが相当強く、ボス戦が相当楽です(^^

ブーンブーンもキャプテンフリートも、コンティニューなしで楽勝です。
セカンドウインドはあったけど ^^;

http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/news/news07.html



2013年3月12日火曜日

小ネタ:隠し技?(ストクロのポール)

マニュアルに掲載されていないので。

隠し技。瓦割り崩拳。
入力は瓦割り(6大P)に続いて崩拳(236P)を入力するだけw

技表には瓦割り落葉があるので、おかしいなと思って入力したら出たとw



2013年3月5日火曜日

ラオウ強し

伝説編をクリアしたので、幻闘編でラオウを使ってプレイ。
なんといっても、ダッシュ技と弱弱弱強(溜め)が攻撃範囲が広くて、爽快!www

すんごく気持ちよくプレイできますw


2013年3月4日月曜日

ようやく「真・北斗無双」の伝説編クリア

長い、長かった、、、
なにが長いってアニメーションが長い!www

しかし、声優さんも力入っていて、思わず涙する場面も。
長く楽しめるゲームですね!

プレイ時間はだいたい18時間でした。

2013年2月20日水曜日

ゾンビゲー協力プレイ

昨夜は4時間ほど、京都の連れと「デッドライジング2」を2人でプレイした。


「CO-OP」というのが協力プレイなのだけれど、そのためには無料のダウンロードコンテンツすべてをプレイ参加者全員がダウンロードしておく必要があり、それがわかるまで時間がかかったのだが。

協力プレイはけっこう楽しくて、オレがLIFEが無くなって起き上がれないときに、相方が食料を持ってきてくれて復活させてくれたり、片方がゾンビを引き付けてもう片方が扉を開けたりとか。

おかげでレベル1から5まであがった(^-^)

また、やるかー。

デッドライジング 2【CEROレーティング「Z」】




2013年2月19日火曜日

趣味は趣味。

会社を辞めてフリーランスになった。
すると、会社にはあった「定時」というものがなくなるので、最近遠ざかっていたゲームをまたはじめた。

ハードは、XBOX 360
このハードを選んだのには明確な理由がある。
フリーター時代に住んでいた京都の友達と一緒にオンラインでゲームをプレイできるからだ。

というわけで、本業はさておき、ゲームにまつわる話題や、もしかすると関連するアニメなどについて、気楽に書けるブログが欲しくなった。

更新は不定期になると思うが、オンライン対戦や協力プレイなどの記録をたのしく書いていけたらなぁ、と思う。


趣味は趣味。
本業は本業。

これってフロイトの言う「恒常原則と快楽原則」に明確にあてはまるだろう。